メールマガジン
No.138号 2021年4月9日発行
KMSJ メールマガジン第138号
■□-----------------------------------------
日本ナレッジ・マネジメント学会
メールマガジン 第138号 2021/4/9
---------------------------------------□■■
■■目 次■■
◆第24回年次会員総会のご案内
◆DX連続講座 第4回のご案内
◆DX連続講座 第5回のご案内
◆学会誌第20号投稿の募集案内
◆リレーエッセイ
◆本学会事務局からのご案内
◆編集後記
======================
◆第24回年次会員総会のご案内◆
(本学会会長 一條和生)
新型コロナウイルスの影響未だ続き、会員の皆さまに置かれましては、
引き続きご自身とご家族、周囲の方々の身を守る行動をされているものと思います。
当学会では、この状況を鑑み、今年度もオンラインにて総会を実施することと致します。
日時:2021年5月29日(土曜日)10:00~12:00(zoomオープン9:30)
場所:オンライン(Zoom ミーティング)
Peatixは只今作成中、
後日学会HPのNews&Infomationに掲載いたします。
<議題>一條会長による2021年度活動方針の発表、未来志向による
フィーチャーセッション。
他議案は以下の通りです。
第1号議案 第23期(令和2年度)活動報告及び決算報告案承認の件
第2号議案 第24期(令和3年度)活動計画及び予算案承認の件
第3号議案 第24期(令和3年度)役員人事
第4号議案 専従職を持たない大学院生の個人年会費について
上記のように第一報をお知らせいたします。
HPにて詳細情報を追加する運びになります。
会員の皆様におかれましてはお心に留めて頂き、
是非、御参加のほど宜しくお願いします。
======================
◆DX連続講座第4回のご案内◆
「ヒューマンセントリックな DX 戦略(仮)」
(実践ナレッジ・イノベーション研究部会企画)
ご講演 今井俊哉様(Ridgelines 株式会社 CEO)
開催日時 :2021年4月21日(水)18:30-20:30
講座詳細は以下よりご確認ください。
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2021/03/2021DX_4.pdf
また、お申し込みは以下のPeatixよりお願い致します。
https://kmsj20210421.peatix.com/
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
======================
◆DX連続講座第5回のご案内◆
「新しい社会システムの兆し『人』『組織』『経済』『社会』」
(ソーシャルメディア研究部会企画)
開催日時 :2021年5月12日(水)19:30-21:30(予定)
場所 :Zoomによる開催
また、お申し込みは以下のPeatixよりお願い致します。
https://kmsj20210512.peatix.com/
講演者:武井浩三(たけい こうぞう)氏
社会活動家、社会システムデザイナー
1983年、横浜生まれ。
講演者略歴:高校卒業後ミュージシャンを志し渡米、
Citrus College芸術学部音楽学科を卒業。
帰国後にCDデビュー。アメリカでの体験から起業するも、倒産・事業売却を経験。
「関わるもの全てに貢献することが企業の使命」と考えを新たにし、
2007年にダイヤモンドメディア株式会社を創業。
会社設立時より経営の透明性をシステム化。「給与・経費・財務諸表を全て公開」
「役職・肩書を廃止」「働く時間・場所・休みは自由」「起業・副業を推奨」
「代表・役員は選挙で決める」といった独自の「管理しないマネジメント思想」は
次世代型企業として注目を集める。 2017年には「ホワイト企業大賞」を受賞。
ティール組織・ホラクラシー経営等、自律分散型経営の日本における第一人者として
メディアへの寄稿・講演・組織支援などを行う。
2018年にはこれらの経営を「自然(じねん)経営」と称して
一般社団法人自然経営研究会を設立、代表理事を務める。
組織論に留まらず、「自律分散・循環経済・重なり合い」をキーワードに、
持続可能な社会システムや貨幣経済以外の経済圏など、
社会の新しい在り方を実現するための
研究・活動を多数行なっている。
お日付をカレンダーに書き込んで頂き、ご参加を賜れると幸いです。
======================
◆学会誌第20号投稿の募集案内◆
(『ナレッジ・マネジメント研究』編集委員会)
学会誌第20号の投稿(論文、研究ノート、ケーススタディ)を募集致します。
原稿のページ数は10頁~14頁とします。特に企業人、研究者の会員各位による
実践事例に関するケーススタディの投稿を歓迎します。
なお、第18号から、事例研究についての投稿は原則として
ケーススタディに分類して頂いております
(応募の際に「ケーススタディ」と明記して下さい)。
応募に際しては、本学会誌の投稿規程と執筆要項をご覧ください。
『ナレッジ・マネジメント研究』投稿規程
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/124_4.pdf
『ナレッジ・マネジメント研究』執筆要項
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/124_3.pdf
締切: 2021年11月30日(火)必着でメール添付ファイルにて送付してください。
送付先: 日本ナレッジ・マネジメント学会事務局 学会誌編集委員会 宛
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F国際ビジネス研究センター 内
E-mail :<kmsj@ibi-japan.co.jp>
投稿送付時のCCおよび問い合わせ先:『ナレッジ・マネジメント研究』
編集委員長 筒井万理子 <mtutui@bus.kindai.ac.jp>
======================
◆リレーエッセイ◆
KMSJがお届けする「リレーエッセイ」
野村恭彦氏から繋がった知のバトンは、今回、荒木聖史氏へ。
軽妙な語り口のエッセイをお寄せいただきました。
珈琲など楽しんで頂きながら、のんびりお読みいただけると、
とっても似合いそうですね。
「ポリティカルコレクトネスとナレッジ・マネジメント」
ソーシャルメディア研究部会長 荒木 聖史
最近の世界のポリティカルコレクトネスの状況をみていると、
何となく違和感を覚えます。
もちろん、大雑把に言えば悪いことは言ってないですけどね。
「差別はダメだよね!」
「肌の色やジェンダーによる差別はいけないよね!」
そこに全く異論はありません。
ただ、差別を無くすためには、どんな手段も正当化されるような雰囲気、
言葉という文化を、そしてその言葉を使う人を文脈や歴史的経緯を度外視して
今の価値観で断罪して社会的に抹殺してしまおうとする動きには
違和感を禁じ得ないのです。
つまりはソーシャルメディアでの言葉狩りとそれに追随するマスコミのことを
言っています。
昔からマスコミで発言全体の文脈を無視して一部だけを取り上げて
自分たちの主張に合わない人や発言を貶めようという動きはありました。
しかし、その手法を一般人まで使うようになってきたようです。
それも愉快犯として自分の楽しみのためだけに。
そこに違和感を覚えているのです。
全文は下記のリンクからお読みいただけます。
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2021/04/138_2.pdf
======================
◆本学会事務局からのご案内◆
当学会の2020年度年会費(2021年3月末まで)のお振込みがお済でない
方は、下記の振込口座に至急お名前・ご所属を明記の上お願いいたします。
学会2020年度の年会費をお振込みされる方は、下記の学会の口座にお支払を
お願い致します。
個人会員年会費の金額は8,000円です。
1.銀行口座:口座人名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座預金 口座番号 0392470
2.郵便振替口座:加入者名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
口座記号・口座番号 00190 - 4 - 392470
なお、住所・連絡先メール等で変更のある方は至急事務局にメールでお知らせ下さい。
当学会へのお問い合せ・連絡先:
日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F
国際ビジネス研究センター 内
電話:03-5273-0473 E-mail:
当学会への新規入会申込みは、下記の当学会HPの入会案内欄をご覧頂きまして、
入会申込みフォームに記入・押印のうえ、当学会事務局に送付願います。
(個人入会申込みには原則として紹介者が必要ですが、不在の場合は学会事務局ないし
研究部会長にご相談願います。)
※ブローシャーはこちら
※http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2020/08/202008Brochure.pdf
=======================
◆編集後記◆
今年の桜は、例年よりもかなり早い開花となりました。
季節外れの暖かさが続き、早くも散ってしまった所が多いようです。
ただ散ったら終わりではなく「花筏」の楽しみが残るのが粋でして、
散った桜の花びらが水面に浮き、連なってゆらり流れていく様子には、
何処か絵画的な美を感じさせます。
花筏の次は葉桜…季節ごとの受け継ぎに心を留めたいこの頃です。
さて、この編集後記をお借りして、読者の皆様にお知らせがございます。
本学会員の松本雄一先生が、2019年度日本経営学会賞(著書部門)
研究奨励賞を受賞なさいました。下記に詳細をご案内いたします。
http://www.kmsj.org/news/2021/04/n-1261/
この4月から6月にかけては、
各研究部会の活動に加えまして、連続DX講座の第4回/第5回、
そして会員総会と、イベントが目白押しになっております。
HPのNews&Informationにて随時情報を公開いたしますので、
ご確認を頂けると幸甚でございます。
次号は6月に発行する予定です。
第139号の投稿原稿の締め切りは5月31日(月)とさせていただきます。
発行は6月8日(火)を予定しております。
投稿を希望される場合は、原稿を作成のうえ、
下記のガイドラインに沿ってメール送付願います。
【送付先】編集担当者宛て(清水、荒木、瀬戸)
<assemblage.llc@gmail.com>
<koho.kmsj@gmail.com>
(お手数ですが上記アドレス共にお送りください)
【メルマガ掲載希望原稿の依頼の方法・投稿のガイドライン】
・ご送付頂いた原稿をそのまま使用致します。
(但しレイアウト等を全体の編集で調整する場合があります。)
・「本文」に加えメルマガ目次に使用するための「タイトル」を示し、
参考情報等は、ハイパーリンクを埋め込むか、
或いはファイル添付にて送付願います。
・締め切り期日厳守願います。締め切り期限を過ぎた場合は、
編集の都合で掲載出来ませんのでご了承下さい。
・基本的に、締め切り後の原稿修正および発行後の記事訂正には応じかねます。
======================
編集:メルマガ編集部担当理事 清水美也子
発行:日本ナレッジ・マネジメント学会広報チーム
配信:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。
======================
■□-----------------------------------------
日本ナレッジ・マネジメント学会
メールマガジン 第138号 2021/4/9
---------------------------------------□■■
■■目 次■■
◆第24回年次会員総会のご案内
◆DX連続講座 第4回のご案内
◆DX連続講座 第5回のご案内
◆学会誌第20号投稿の募集案内
◆リレーエッセイ
◆本学会事務局からのご案内
◆編集後記
======================
◆第24回年次会員総会のご案内◆
(本学会会長 一條和生)
新型コロナウイルスの影響未だ続き、会員の皆さまに置かれましては、
引き続きご自身とご家族、周囲の方々の身を守る行動をされているものと思います。
当学会では、この状況を鑑み、今年度もオンラインにて総会を実施することと致します。
日時:2021年5月29日(土曜日)10:00~12:00(zoomオープン9:30)
場所:オンライン(Zoom ミーティング)
Peatixは只今作成中、
後日学会HPのNews&Infomationに掲載いたします。
<議題>一條会長による2021年度活動方針の発表、未来志向による
フィーチャーセッション。
他議案は以下の通りです。
第1号議案 第23期(令和2年度)活動報告及び決算報告案承認の件
第2号議案 第24期(令和3年度)活動計画及び予算案承認の件
第3号議案 第24期(令和3年度)役員人事
第4号議案 専従職を持たない大学院生の個人年会費について
上記のように第一報をお知らせいたします。
HPにて詳細情報を追加する運びになります。
会員の皆様におかれましてはお心に留めて頂き、
是非、御参加のほど宜しくお願いします。
======================
◆DX連続講座第4回のご案内◆
「ヒューマンセントリックな DX 戦略(仮)」
(実践ナレッジ・イノベーション研究部会企画)
ご講演 今井俊哉様(Ridgelines 株式会社 CEO)
開催日時 :2021年4月21日(水)18:30-20:30
講座詳細は以下よりご確認ください。
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2021/03/2021DX_4.pdf
また、お申し込みは以下のPeatixよりお願い致します。
https://kmsj20210421.peatix.com/
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
======================
◆DX連続講座第5回のご案内◆
「新しい社会システムの兆し『人』『組織』『経済』『社会』」
(ソーシャルメディア研究部会企画)
開催日時 :2021年5月12日(水)19:30-21:30(予定)
場所 :Zoomによる開催
また、お申し込みは以下のPeatixよりお願い致します。
https://kmsj20210512.peatix.com/
講演者:武井浩三(たけい こうぞう)氏
社会活動家、社会システムデザイナー
1983年、横浜生まれ。
講演者略歴:高校卒業後ミュージシャンを志し渡米、
Citrus College芸術学部音楽学科を卒業。
帰国後にCDデビュー。アメリカでの体験から起業するも、倒産・事業売却を経験。
「関わるもの全てに貢献することが企業の使命」と考えを新たにし、
2007年にダイヤモンドメディア株式会社を創業。
会社設立時より経営の透明性をシステム化。「給与・経費・財務諸表を全て公開」
「役職・肩書を廃止」「働く時間・場所・休みは自由」「起業・副業を推奨」
「代表・役員は選挙で決める」といった独自の「管理しないマネジメント思想」は
次世代型企業として注目を集める。 2017年には「ホワイト企業大賞」を受賞。
ティール組織・ホラクラシー経営等、自律分散型経営の日本における第一人者として
メディアへの寄稿・講演・組織支援などを行う。
2018年にはこれらの経営を「自然(じねん)経営」と称して
一般社団法人自然経営研究会を設立、代表理事を務める。
組織論に留まらず、「自律分散・循環経済・重なり合い」をキーワードに、
持続可能な社会システムや貨幣経済以外の経済圏など、
社会の新しい在り方を実現するための
研究・活動を多数行なっている。
お日付をカレンダーに書き込んで頂き、ご参加を賜れると幸いです。
======================
◆学会誌第20号投稿の募集案内◆
(『ナレッジ・マネジメント研究』編集委員会)
学会誌第20号の投稿(論文、研究ノート、ケーススタディ)を募集致します。
原稿のページ数は10頁~14頁とします。特に企業人、研究者の会員各位による
実践事例に関するケーススタディの投稿を歓迎します。
なお、第18号から、事例研究についての投稿は原則として
ケーススタディに分類して頂いております
(応募の際に「ケーススタディ」と明記して下さい)。
応募に際しては、本学会誌の投稿規程と執筆要項をご覧ください。
『ナレッジ・マネジメント研究』投稿規程
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/124_4.pdf
『ナレッジ・マネジメント研究』執筆要項
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/124_3.pdf
締切: 2021年11月30日(火)必着でメール添付ファイルにて送付してください。
送付先: 日本ナレッジ・マネジメント学会事務局 学会誌編集委員会 宛
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F国際ビジネス研究センター 内
E-mail :<kmsj@ibi-japan.co.jp>
投稿送付時のCCおよび問い合わせ先:『ナレッジ・マネジメント研究』
編集委員長 筒井万理子 <mtutui@bus.kindai.ac.jp>
======================
◆リレーエッセイ◆
KMSJがお届けする「リレーエッセイ」
野村恭彦氏から繋がった知のバトンは、今回、荒木聖史氏へ。
軽妙な語り口のエッセイをお寄せいただきました。
珈琲など楽しんで頂きながら、のんびりお読みいただけると、
とっても似合いそうですね。
「ポリティカルコレクトネスとナレッジ・マネジメント」
ソーシャルメディア研究部会長 荒木 聖史
最近の世界のポリティカルコレクトネスの状況をみていると、
何となく違和感を覚えます。
もちろん、大雑把に言えば悪いことは言ってないですけどね。
「差別はダメだよね!」
「肌の色やジェンダーによる差別はいけないよね!」
そこに全く異論はありません。
ただ、差別を無くすためには、どんな手段も正当化されるような雰囲気、
言葉という文化を、そしてその言葉を使う人を文脈や歴史的経緯を度外視して
今の価値観で断罪して社会的に抹殺してしまおうとする動きには
違和感を禁じ得ないのです。
つまりはソーシャルメディアでの言葉狩りとそれに追随するマスコミのことを
言っています。
昔からマスコミで発言全体の文脈を無視して一部だけを取り上げて
自分たちの主張に合わない人や発言を貶めようという動きはありました。
しかし、その手法を一般人まで使うようになってきたようです。
それも愉快犯として自分の楽しみのためだけに。
そこに違和感を覚えているのです。
全文は下記のリンクからお読みいただけます。
http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2021/04/138_2.pdf
======================
◆本学会事務局からのご案内◆
当学会の2020年度年会費(2021年3月末まで)のお振込みがお済でない
方は、下記の振込口座に至急お名前・ご所属を明記の上お願いいたします。
学会2020年度の年会費をお振込みされる方は、下記の学会の口座にお支払を
お願い致します。
個人会員年会費の金額は8,000円です。
1.銀行口座:口座人名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座預金 口座番号 0392470
2.郵便振替口座:加入者名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
口座記号・口座番号 00190 - 4 - 392470
なお、住所・連絡先メール等で変更のある方は至急事務局にメールでお知らせ下さい。
当学会へのお問い合せ・連絡先:
日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F
国際ビジネス研究センター 内
電話:03-5273-0473 E-mail:
当学会への新規入会申込みは、下記の当学会HPの入会案内欄をご覧頂きまして、
入会申込みフォームに記入・押印のうえ、当学会事務局に送付願います。
(個人入会申込みには原則として紹介者が必要ですが、不在の場合は学会事務局ないし
研究部会長にご相談願います。)
※ブローシャーはこちら
※http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2020/08/202008Brochure.pdf
=======================
◆編集後記◆
今年の桜は、例年よりもかなり早い開花となりました。
季節外れの暖かさが続き、早くも散ってしまった所が多いようです。
ただ散ったら終わりではなく「花筏」の楽しみが残るのが粋でして、
散った桜の花びらが水面に浮き、連なってゆらり流れていく様子には、
何処か絵画的な美を感じさせます。
花筏の次は葉桜…季節ごとの受け継ぎに心を留めたいこの頃です。
さて、この編集後記をお借りして、読者の皆様にお知らせがございます。
本学会員の松本雄一先生が、2019年度日本経営学会賞(著書部門)
研究奨励賞を受賞なさいました。下記に詳細をご案内いたします。
http://www.kmsj.org/news/2021/04/n-1261/
この4月から6月にかけては、
各研究部会の活動に加えまして、連続DX講座の第4回/第5回、
そして会員総会と、イベントが目白押しになっております。
HPのNews&Informationにて随時情報を公開いたしますので、
ご確認を頂けると幸甚でございます。
次号は6月に発行する予定です。
第139号の投稿原稿の締め切りは5月31日(月)とさせていただきます。
発行は6月8日(火)を予定しております。
投稿を希望される場合は、原稿を作成のうえ、
下記のガイドラインに沿ってメール送付願います。
【送付先】編集担当者宛て(清水、荒木、瀬戸)
<assemblage.llc@gmail.com>
<koho.kmsj@gmail.com>
(お手数ですが上記アドレス共にお送りください)
【メルマガ掲載希望原稿の依頼の方法・投稿のガイドライン】
・ご送付頂いた原稿をそのまま使用致します。
(但しレイアウト等を全体の編集で調整する場合があります。)
・「本文」に加えメルマガ目次に使用するための「タイトル」を示し、
参考情報等は、ハイパーリンクを埋め込むか、
或いはファイル添付にて送付願います。
・締め切り期日厳守願います。締め切り期限を過ぎた場合は、
編集の都合で掲載出来ませんのでご了承下さい。
・基本的に、締め切り後の原稿修正および発行後の記事訂正には応じかねます。
======================
編集:メルマガ編集部担当理事 清水美也子
発行:日本ナレッジ・マネジメント学会広報チーム
配信:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。
======================