No.167 2024年12月12日発行

■□————–
日本ナレッジ・マネジメント学会
メールマガジン 第167号 2024/12/12発行
————–□■■

■■目 次■■
◆第27回年次大会開催報告(簡易版)
◆第67回知の創造研究部会2024年12月20日(金)のお知らせ
◆学会誌第23号への投稿募集のお知らせ、ならびに締切延長のお知らせ
◆学会事務局からのお知らせ
◆編集後記
=====================

◆第27回年次大会開催報告(簡易版)
(本学会会長 一條和生)

日本ナレッジ・マネジメント学会 第27回年次大会は、2024年12月1日(土)にリアルとオンラインでのハイブリッド形式で開催されました。

今年度の年次大会を成功裡に終えられましたことをご報告すると共に、皆様に心よりの御礼を申し上げます。

日本ナレッジ・マネジメント学会
会長 一條和生

編集注 本大会の詳細なレポートは、次号メルマガに掲載いたします。
======================

◆第67回知の創造研究部会2024年12月20日(金)のお知らせ
(本学会理事・知の創造研究部会長 植木英雄)

第67回知の創造研究部会では、「これからの経営人材:サステナブル知識リーダーシップの必要性」について北陸先端科学技術大学院大学の白肌邦生先生を招聘して講演会を開催します。

サステナビリティへの関心が高まっている今日、資源循環型のビジネスモデルに焦点を当て、特に従来型の経営をしている組織が循環型に移っていくための知識リーダーシップに何が重要かについて大学の関連教育実践を交えながら講演されます。

知人、友人もお誘いして皆さんのご参加を歓迎します。

第67回 知の創造研究部会のプログラム
開催日時:2024年12月20日(金)Zoom オンラインで実施します。
午後18:20開演準備、18:30開始~20:30 終了予定

講演₋テーマ:「これからの経営人材を考える:サステナブル知識リーダーシップの必要性」

講演後に質疑・討論の場を設けます。循環型へのビジネス変革を生み出せるサステナブルサービス、知識リーダーシップ育成の必要性について、参加者の皆さんと一緒に考えていきます。

白肌邦生教授 北陸先端化学技術大学院大学トランスフォーマティブ 知識経営研究領域長
プロフィール:https://fp.jaist.ac.jp/public/Default2.aspx?id=538&l=0
https://www.shirahada-lab.info/

司会:植木英雄 (本学会理事・知の創造研究部会長)
下記のPeatix(登録無料)から申し込まれた方にZoom ID、パスコード、
URL情報を前日夜までにお知らせします。(Zoomの更新をお願いします。)

参加申し込み先: https://20241220bukai.peatix.com/
申込〆切: 2024年12月16日 (月)まで。

(非会員の方も参加可能です。都合で途中からの参加、退出構いません。)

以上

◆学会誌第23号への投稿募集のお知らせ、ならびに締切延長のお知らせ
(『ナレッジ・マネジメント研究』編集委員会)

学会誌第23号の投稿(論文、研究ノート、ケーススタディ)を募集いたします。
原稿のページ数は10頁~14頁とします。 
特に企業人や研究者の会員各位による、実践事例に関するケーススタディの投稿を歓迎します。
なお第18号から、事例研究についての投稿は
原則としてケーススタディに分類して頂いております。
応募に際しては、本学会誌の投稿規程と執筆要項をご覧ください。
会則はこちらからご覧頂けます。
https://kmsj.org/intro/rules/
『ナレッジ・マネジメント研究』投稿規程
ならびに『ナレッジ・マネジメント研究』執筆要項

★★★投稿締め切りが、2025年1月末まで延長されました。★★★
積極的な投稿をお待ちしております。

送付先: mailto:kmsj@ibi-japan.co.jp 投稿送付時のCC:nishinaka.miwa@kagawa-u.ac.jp
問い合わせ先:『ナレッジ・マネジメント研究』編集委員長 西中美和

以上

◆学会事務局からのご案内
当学会の 2023年度年会費(2024年 3 月末まで)のお振込みがお済でない方は、下記の振込口座に至急お名前・ご所属を明記の上お願いいたします。
学会 2023年度の年会費をお振込みされる方は、下記の学会の口座にお支払をお願いいたします。
個人会員年会費の金額は 8,000 円です。
1.銀行口座:口座人名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
  ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
 当座預金 口座番号 0392470
2.郵便振替口座:加入者名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
  口座記号・口座番号 00190 – 4 – 392470
住所・連絡先メール等で変更のある方は至急事務局にメールでお知らせ下さい。
当学会へのお問い合せ・連絡先:
日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町 518 司ビル 3F
国際ビジネス研究センター 内
電話:03-5273-0473
kmsj@ibi-japan.co.jp
当学会への新規入会申込みは、以下の URL から内容をご確認の上、お申込みください。
(個人入会申込みには原則として紹介者が必要ですが、不在の場合は学会事務局ないし
研究部会長にご相談願います。)
https://kmsj.org/intro/application/
===================

◆編集後記
去る12月1日に大会を終えました。例年、この時期になると、大会から年の瀬までが一瞬のように感じられるのです。

師走に入り、突然寒くなったように感じられますが、皆様如何お過ごしですか。

ところで私は登山が好きで、時間を見つけてはいろんな山に入るのですが、どうも今年は紅葉が遅い。いまだ神奈川県の大山の木々は燃えるような赤をたたえておりました。
 
紅葉は秋の気温が低いと色づきが早くなり、高いと遅くなる関係にあります。この秋の残暑のせいで、平年より遅い見頃になっているとのこと。さらに紅葉の鮮やかさは夏のあいだの天候に依存するるため、各地では、紅葉になりきれずに茶色く変色して枯れてしまった木々も多かったそう。

燃ゆる紅葉が秋の代名詞であることも、いつまで続くものか。これも気候変動の影響ですね。自然も少しずつ形を変えてゆくのかと。

【送付先】
編集担当(広報チーム)宛て
publicity@kmsj.org
【メルマガ掲載希望原稿の依頼の方法・投稿のガイドライン】
・ご送付頂いた原稿をそのまま使用致します。
(但しレイアウト等を全体の編集で調整する場合があります。)
・「本文」に加えメルマガ目次に使用するための「タイトル」を示し、
参考情報等は、ハイパーリンクを埋め込むか、或いはファイル添付にて送付願います。
・締め切り期日厳守願います。締め切り期限を過ぎた場合は、
編集の都合で掲載出来ませんのでご了承下さい。
・基本的に、締め切り後の原稿修正および発行後の記事訂正には応じかねます。
======================
編集:メルマガ編集担当理事 清水美也子
編集補助:日本ナレッジ・マネジメント学会広報チーム
発行:日本ナレッジ・マネジメント学会広報チーム
配信:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
======================