No.111 2017年9月12日発行

☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★☆☆★☆☆
   日本ナレッジ・マネジメント学会メールマガジン 
   第111号  2017/9/12
☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★☆☆★☆☆
 編集・発行:日本ナレッジ・マネジメント学会(KMSJ)事務局

□ 目 次

◆NPO法人場の研究所より、「場のシンポジウム2017」開催のご案内
◆実践ナレッジ・イノベーション研究部会 第6回(9月19日)開催のご案内
◆経営関連学会協議会から公開シンポジウムのご案内
◆学会誌『ナレッジ・マネジメント研究』第16号の投稿募集 (最終案内)

————————————————–
◆NPO法人場の研究所より、場のシンポジウム2017開催のご案内
(日本ナレッジ・マネジメント学会事務局)

 頻繁におきる大きな自然災害は、日本列島の歴史的特徴です。厳しい自然は、
日本の社会に〈いのち〉の与贈が生み出す温かいつながりを与え、そして「
〈いのち〉の深化」という場所的創造の形を日本文化にもたらしました。
居場所への〈いのち〉の与贈が開くこの世界こそ、「物来たって我を照らす」
と西田幾多郎が語った〈いのち〉の深化をともなう日本独特の創造の世界とし
て、現在、世界的に多くの人々の注目を集めています。その日本的創造の原理、
日本料理における文化的創造、地域社会における生活創造について、それぞれ
の講演と互いの語り合いの楽しい集いに参加しましょう。

●詳細・申込書は→ http://www.kmsj.org/archive/banosymposium2017.pdf

日  時:2017年9月16日(土)13:30-18:00
場  所:エーザイ株式会社 大ホール(東京都文京区小石川4-6-10)
主  催:NPO法人場の研究所 東京都豊島区北大塚 1-24-3 TEL 03-5980-7222
    ※場の研究所ウェブサイト( http://www.banokenkyujo.org
協 賛:日本ナレッジ・マネジメント学会
テーマ:『与贈が開く、日本的創造の世界』
参加費:一般 5,000円 会員 3,000円※ 学生 2,000円
   (会員:場の研究所、日本ナレッジ・マネジメント学会メンバー)
申  込:担当:平丸 陽子
    メールアドレス:bahiramaru@gmail.com よりお申し込みください。
    なお、ご参加の方は、
    1 お名前
    2 ご住所
    3 お電話番号
    4 参加区分(一般参加・場の研究所会員・KM学会員・学生)
    5 (できれば)お仕事
    6 メールアドレス
    7 参加人数
    をお知らせください。
    先着200名となりますので、よろしくお願いいたします。
    また、お支払いは当日受付でお願い致します。

・当日プログラム
13:30 開会挨拶
      高山 千弘
     (エーザイ株式会社 知創部執行役員、NPO法人場の研究所 理事)

13:40 【講演】『日本的創造の原理としての与贈と逆対応』
      清水 博(NPO法人場の研究所 理事長)

14:40 場の研究所 活動報告
      前川 泰久(NPO法人場の研究所 理事)

15:00 【講演】『日本料理の創造的深化』
      土井 善晴(料理研究家)

16:00 【講演】『創造的コミュニティ創り:おたがいさま・おかげさま』
      高山 千弘(エーザイ株式会社、知創部執行役員)

17:00 【パネルディスカッション】
      清水 博・土井 善晴・高山 千弘  モデレータ:前川 泰久

17:50 閉会挨拶

18:00 閉会

 

◆実践ナレッジ・イノベーション研究部会 第6回(9月19日)開催のご案内
(日本ナレッジ・マネジメント学会理事 西原(廣瀬)文乃)

2017年度実践ナレッジ・イノベーション研究部会の第6回を9月19日(火)
18:30-20:30に、HASSO CAFFE with PRONTO(最寄:神保町・竹橋駅)にて
開催します。

第6回の9月19日(火)はエーザイ株式会社知創部渡辺美砂子副部長にご登壇
いただき、エーザイ様でのナレッジ・マネジメントの取り組みについてのお話
とミニ・ワークショップをして頂きます。エーザイ様のお話をご存じの方も、
初めての方も、新しい気づきと学びがありますので、ぜひご参加ください。

9月19日は、いつもの懇親会会場のHASSO CAFFEで部会・懇親会の両方を
行います。部会ご参加の方には飲み物代として500円をお願いします。懇親会
にご参加頂く方には、懇親会の部に入りましたら、追加で3500円をお願い致し
ます(飲み放題1500円込み)。

なお、部会には遅れても、途中からご参加頂けます。知人・友人、お誘いあ
わせの上、ご参加をお願いします。ご参加の際は、会場の設営の都合のため、
事前にご登録をお願いします。また、終了後は有志で懇親の場を設けますの
で、懇親会にご参加される方は合わせてご登録下さい。
よろしくお願い致します。

―――――記―――――

第6回:日時:2017年9月19日(火)18:30-20:30(18:00開場)

会 場:HASSO CAFFE with PRONTO
東京都千代田区神田錦町三丁目22番
<https://maps.google.com/?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E7%A5%9E%E7%94%B0%E9%8C%A6%E7%94%BA%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE22%E7%95%AA&entry=gmail&source=g>
 テラススクエア1F
最寄駅:東西線竹橋駅、半蔵門線・三田線・新宿線神保町駅

HASSO CAFFE with PRONTO 交通案内
http://hasso-caffe.jp/

出欠のご連絡は、以下の専用サイトにてご登録をお願いいたします。

●実践KI研究部会 2017年度第6回(9月19日)への出席ご登録
https://ssl.form-mailer.jp/fms/97dedf5f529518

よろしくお願い致します。

 

◆経営関連学会協議会から公開シンポジウムのご案内
(本学会専務理事、経営関連学会協議会 副理事長 植木英雄)

  本学会も加盟している経営関連学会協議会では、公開シンポジウム を11月
12日午後から明治大学グローバルホールで行うことになりました。下記にその
概要をご案内いたします。参加を希望される方は、事前にお申込み願います。
1億総活躍社会の実現に向けて、地域創生とソーシャル・イノベーションに
いかに参画するか、自分ごととして討論に参加してみませんか。

【公開シンポジウム】
テーマ:地域創生を活性化するオープンソーシャル・イノベーションと人財育成
開催場所:明治大学グローバルホール
開催日時:2017年11月12日(日) 午後13:40-17:10

講師:藤永 弘氏(日本学術会議連携会員、札幌学院大学名誉教授、   
   日本学術会議「地域経営学の研究、教育の在り方検討委員会」委員長)                        
飯島 博氏 (NPO法人アサザ基金代表理事)  
二宮かおる氏 (カルビー(株)社会貢献委員長貢献委員長)                                                                                       
柴崎辰彦氏 (富士通(株)デジタルフロント事業本部本部長代理)

司会:植木英雄氏 (経営関連学会協議会 副理事長)
参加費:無料

  登壇者の講演後にパネル討論を行い、最後に参加者を交えて質疑・討論
の場を持ちます。また、終了後に登壇者を囲み懇親会の場を設けます。
皆さま、お声掛けをして頂きまして、奮って自由にご参加下さい。

詳細は、講演会ポスターをご覧願います。
【PDFへの直接リンク】http://www.jfmra.org/doc/jfmra171112.pdf
ご参加を希望される方は、会場、資料の準備上、連絡先、所属学会、懇親会
へのご参加 (本学会員は無料)の有無を明記して下記までメールでご連絡下さい。
Email:jfmra.event@gmail.com

以上。

 

◆学会誌『ナレッジ・マネジメント研究』第16号の投稿募集(最終案内)
(『ナレッジ・マネジメント研究』 編集委員会世話人 植木英雄)

 学会誌『ナレッジ・マネジメント研究』第16号の投稿(論文,研究ノート,
ケース・スタディ)を募集 (最終案内) いたします。

 投稿規程と執筆要項(学会ホームページリンク先に掲載)に基づき、2017年
9月30日(土)必着で投稿原稿とメディアを本学会事務局 学会誌編集委員会宛
てに送付してください。

 第16号より、事例研究については原則としてケース・スタディの投稿として
募集します。応募の際にその旨を明記して下さい。分量は完成原稿10頁-14頁
以内で結構です。

 会員(企業人、研究者)による実践事例に関する投稿を歓迎いたします。
会員の皆さんの奮っての投稿をお待ちしております。

 なお、2017年4月から学会誌編集委員長が加藤教授に代っております。
引き続き、よろしくご協力をお願いいたします。

『ナレッジ・マネジメント研究』投稿規定
 http://www.kmsj.org/news/nenpou_kitei.pdf
『ナレッジ・マネジメント研究』執筆要項
 http://www.kmsj.org/news/nenpou_youkou.pdf

送付先:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局 学会誌編集委員会 宛
    kms@gc4.so-net.ne.jp
以上。

————————————————————

============================================================
<編集後記>
メルマガの内容についてのご意見、ご感想及びメールアドレスの変更などは
以下のアドレスにお願いします。          (編集長 松本 優)

学会アドレス:kms@gc4.so-net.ne.jp
編集・発行:日本ナレッジ・マネジメント学会(KMSJ)事務局(森田 隆夫)
問合先 日本ナレッジ・マネジメント学会事務局
TEL:03-3270-0020 E-Mail:kms@gc4.so-net.ne.jp
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-3-3 CMビル9階
E-Mail:kms@gc4.so-net.ne.jp