◆「21世紀のナレッジマネジメントの展開」開催のお知らせ
	(日本ナレッジ・マネジメント学会事務局)
	来る11月25日(月)に、早稲田大学小野記念講堂にて、知的資本に関する
	ワークショップを開催することとなりました。ふるってご参加頂けます
	ようお願い申し上げます。
・開催者:早稲田大学知的資本研究会・日本ナレッジマネジメント学会
・日 時:2013年11月25日(月) 10:00-18:00
	・会 場:早稲田大学小野講堂
	     東京都新宿区西早稲田1-6-1
	     早稲田キャンパス
	     小野梓記念館(27号館)地下2階
	     電話:03-5288-1482
	     http://wasedabunka.jp/resource/
・受講料:無料
	・申 込 日本ナレッジ・マネジメント学会事務局へ
	     1.会員の種別(個人・法人)、
	     2.氏名、
	     3.所属先を記したメールで申し込んでください。
	     申込先E-Mailアドレスは kms@gc4.so-net.ne.jp です。
	     その際、申込メールの件名は「11.25WS参加申込」として下さい。
	・プログラム:
	10:00-10:05 開会
	   
	10:05-10:35 基調講演「21世紀のナレッジマネジメントの焦点:
	       コミュニティとサステナビリティ」(英語)
	       Ahmed Bounfour(パリ南大学教授)
	10:35-11:35 セッション1「地域の再興とKM」
	       モデレーター; 船橋 智 氏(ICMG)
	       発題者;伊能 久敬 氏(法政大学地域研究センター) 
	       討論者;Ahmed Bounfour(パリ南大学教授)(英語)
	11:35-12:35 セッション2「ビッグデータとKM」
	       モデレーター;瀧口 匡 氏(WERU社長)
	       発題者;中村 達生 氏(創知 社長)
	       討論者;勝山 公雄 氏(日本オラクル データサイエンティスト)
	12:35-14:00 昼休み
	14:00-15:00 セッション3「IT(スマホ時代)のKM」
	       モデレーター;山崎 秀夫 氏(野村総研)
	       発題者;村井  亨   氏(ビートコミュニケーション社長)
	       討論者;砂金 信一郎氏(マイクロソフト 起業担当)
	15:00-16:00 セッション4「統合報告とKM」
	       モデレーター;西山 茂 氏(WICRS会長)
	       発題者;三代 まり子氏(IIRCテクニカルマネジャー)
	       討論者;牛島 慶一(新日本監査法人)
	16:00-16:20 コーヒーブレイク
	16:20-17:30 総括パネル (英語・日本語)
	       モデレーター;花堂 靖仁(日本ナレッジマネジメント学会理事)
	       討論者;基調講演者+セッション・モデレーター
	17:30    閉会
※1)使用言語は日本語ないし英語とし、逐次通訳を入れる。
