No.135 2020年10月21日発行

KMSJ メールマガジン第135号
■□—————————————–
日本ナレッジ・マネジメント学会
メールマガジン 第135号 2020/10/21
—————————————□■■
■■目 次■■

◆日本ナレッジ・マネジメント学会 第23回年次大会のご案内
◆編集後記

======================

◆日本ナレッジ・マネジメント学会 第23回年次大会のご案内
(大会世話人・本学会理事 栗本英和)

日に日に秋らしさが深まっている今日この頃ですが、みなさまに置かれ
ましては、お気をつけてお過ごしのことと存じます。

さて、すでにご高承の通り、11月21日(土)09:30-17:30にZoom Meeting
におきまして、第23回年次大会を開催いたします。

大会テーマは「ニューノーマル時代のナレッジ・マネジメント」です。
2020年は新型コロナウイルスへの対応に始まり、私達の生活のあらゆる
面に影響がありました。しかし、「コロナ禍」と言われる状況で、注目
されているのが、デジタル・トランスフォーメーション(DX)による新た
な働き方や生き方です。

コロナ禍がいつ収束するのか見通せない状況にあっても、私達は生活や
そのための経済を止めるわけにはいきません。また、コロナ禍以前から
取り組んできたSDGsに代表される社会変革も急務です。いま私達は、大
きな変換点に立っていることは間違いありません。そこで重要なカギを
握るのは、我々人間が本来持っている力、つまり知識や知恵をどう活か
すかにあると考えます。

こうした点を踏まえて、本大会では、ニューノーマル時代にナレッジ・
マネジメントがどうあるべきか、どのように役立つかについて、ご登壇
される識者の方々と、ご参加されるみなさまとで考え、深めていくこと
を目指します。

基調講演では、本学会理事・会長、一橋ビジネススクール国際企業戦略
専攻 専攻長、一橋大学教授の一條和生より、新たな知の探究を目指す
DX実現の課題について話をいたします。
午前の特別講演には、大阪大学・社会ソリューションイニシアティブ、
大阪大学教授堂目卓生様に、コロナ禍における善き生き方に関するご講
演を頂き、その後一條会長と対話を行います。
午後の特別講演には、株式会社富士通・CIO(最高情報責任者)兼、CDXO
(最高デジタルトランスフォーメーション責任者)補佐、常務の福田譲様
にご登壇頂き、DXを推進する際の組織や人材育成などに関して一條会長
と対談を行います。

福田 譲様 富士通株式会社執行役員常務 CIO(最高情報責任者)兼
CDXO(最高デジタル変革責任者)補佐
テーマ:「富士通におけるDX フジトラ – Fujitsu Transformation」

また、会員の交流の場として、Zoom Meetingのブレイクアウト機能を使
い、自己紹介のセッションと、講演内容を振り返り学会活動について意
見交換を行うフューチャーセッションを行います。

知を共創する場への皆様のご参加をお待ちしております。

第23回年次大会開催要項
1.開催日時: 2020年11月21日(土)09:30-17:30 ※09:00に開場します
2.会場: Zoom Meeting
3.大会世話人:栗本英和(理事・名古屋大学教授)
4.大会テーマ:「ニューノーマル時代のナレッジ・マネジメント」
5.大会スケジュール(以下の大会サイトをご覧ください)
https://sites.google.com/view/kmsj2020taikai
参加費: 一般3,000円、会員無料(当日入会者含む)
参加申込: Peatix(https://kmsj2020taikai.peatix.com/
にアクセスして頂き、参加登録をお願いします。

※Peatixの使い方のマニュアルを大会サイトに掲載していますので、
ご参考になさってください。

以上

======================

◆編集後記

「正規の」次号(第136号)は1月に発行する予定ですが、
11月21日(土)に第23回年次大会が開催されますため、
こちら臨時メルマガ(第135号)を発行いたしました。

皆様の大会へのご参加を心よりお待ち申し上げます。

第136号の投稿原稿の締め切りは12月30日(水)とさせていただきます。
発行は1月8日(金)を予定しております。
投稿を希望される場合は、原稿を作成のうえ、
下記のガイドラインに沿ってメール送付願います。

【送付先】編集担当者宛て(清水、荒木、瀬戸)
<assemblage.llc@gmail.com>
<koho.kmsj@gmail.com>
(お手数ですが上記アドレス共にお送りください)

【メルマガ掲載希望原稿の依頼の方法・投稿のガイドライン】
・ご送付頂いた原稿をそのまま使用致します。
(但しレイアウト等を全体の編集で調整する場合があります。)
・「本文」に加えメルマガ目次に使用するための「タイトル」を示し、
参考情報等は、ハイパーリンクを埋め込むか、或いはファイル添付にて送付願います。
・締め切り期日厳守願います。締め切り期限を過ぎた場合は、
編集の都合で掲載出来ませんのでご了承下さい。
・基本的に、締め切り後の原稿修正および発行後の記事訂正には応じかねます。

======================
編集:メルマガ編集部担当理事 清水美也子
発行:日本ナレッジ・マネジメント学会広報チーム
配信:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。
======================