No.152 2023年2月13日発行

■■□—————————————
日本ナレッジ・マネジメント学会
メールマガジン 第152号 2023/2/13
—————————————□■■

■■目 次■■

◆第25回年次大会(11/27)の報告詳細特集
◆第60回知の創造研究部会2/17(金)のお知らせ
◆第61回知の創造研究部会3/17(金)のお知らせ
◆『英文論文投稿の募集』
◆学会誌第21号への投稿募集締切日の延長案内
◆本学会事務局からのご案内
◆編集後記

======================

◆第25回年次大会(11/27)の報告詳細特集

昨年11月27日に開催されました、日本ナレッジ・マネジメント学会
第25回年次大会の詳細レポートが完成致しました。

下記のリンクからお読み頂けます。

http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2023/03/KMSJ第25回年次大会_開催レポート-4.pdf

======================

◆第60回知の創造研究部会2/17(金)のお知らせ
(植木英雄 本学会理事・知の創造研究部会長)

知の創造研究部会は今年創設16年目を迎えます。
そこで、60回記念としてデザイン思考・経営関連の講演会と討論の場を企画しました。

近畿大学教授の廣田章光先生に下記のテーマ・内容で講演をして頂きます。

「デザイン思考の全体像とイノベーション分野におけるデザイン研究の可能性」

講演では、デザイン思考の理論背景と組織導入の実態を紹介した後、
イノベーション研究におけるデザイン視点による研究の可能性を提示していただき、
参加者の皆さんと質疑・討論をいたします。

廣田教授は、スタンフォード大学客員教授、日本マーケティング学会理事等を歴任され、
多数のご著書を上梓されております。
『DX時代のサービスデザイン』(丸善2021年)
『デザイン思考』(日経新聞社2022年)他。

第60回知の創造研究部会のプログラム
開催日時、2023年2月17日(金)夜18:20~開演準備
18:30~開始 Zoomオンラインで行います。
講演:廣田章先生(近畿大学経営学部教授・デザイン・クリエーティブ研究所センター長)

テーマ:「デザイン思考の全体像とイノベーション分野におけるデザイン研究の可能性」

下記のpeatix(登録無料)から申し込まれた方にZoom ID、パスコードURL情報を
前日夜までにお知らせします。
〆切2023年2月13日(月)まで。
参加費は、どなたも無料です。
(都合で途中からの参加、退出構いません。)

参加申し込み先のPeatix→ https://kmsj20230217.peatix.com/
以上、よろしくお願いいたします。

======================

◆第61回知の創造研究部会3/17(金)のお知らせ
(植木英雄 本学会理事・知の創造研究部会長)

第61回知の創造研究部会では、デザイン思考を深堀して、クリエイティブ・マネジメントによる
新価値創造について、アート×デザイン思考で新規事業のファシリテータとして著名な
柴田雄一郎氏に講演をして頂けることになりました。

柴田先生は、トヨタ自動車の3D仮想未来都市や内閣府・経産省地域経済分析
システム(RESAS)等のプロジェクトマネジャー、大学、企業等の講師を歴任。
講演では、アート×デザイン×ロジカル思考を横断するクリエイティブ・
マネジメントによる新価値創造について解説して頂き、
参加者の皆さんと質疑・討論の場を設けます。

第61 回知の創造研究部会のプログラム
開催日時、2023年3月17日(金)夜18:20~開演準備
18:30~開始 Zoomオンラインで行います。

講演:柴田雄一郎氏(一般社団法人i-ba代表理事、地域デザイン学会参与)
テーマ:「アート×デザイン×ロジカル思考を横断するクリエイティブ・
マネジメントによる新価値創造」
講演の要点:①生産性から創造性の時代へ、
②ビジネスフレームワークの変化、
③アート思考とデザイン思考の違い、
④事例-トヨタ自動車のメタバース

下記のpeatix(登録無料)から申し込まれた方にZoom ID、パスコード
URL情報を前日夜までにお知らせします。

〆切2023年3月13日(月)まで。
参加費は、どなたも無料です。
(都合で途中からの参加、退出構いません。)
参加申し込み先のPeatix→ https://kmsj20230317.peatix.com/
以上、よろしくお願いいたします。

======================

◆『英文論文投稿の募集』
KMSJ海外担当理事 佐脇英志

「芝坂先生からのご紹介で、英文論文投稿募集を掲載いたします。
詳細は下記の英文に記載されております。奮ってご参加ください」

Call for Papers: Journal of Digital Economy: Digital Strategy, artificial intelligence and the platform economy:

This special issue aims to stimulate the debate on new research and practice insights in digital strategy, artificial intelligence
and the platform economy, especially with respect to challenges faced by businesses, their leaders and their stakeholders.

The rules of the game in business, work and society will be transformed by the platform economy driven by industry 4.0 technologies
(e.g., robotics, Internet of Things, 3D printing, big data analytics and artificial intelligence), linked to ecosystems, digitalisation of businesses and the sharing economy.

Despite growing attention for this phenomenon, strategic management studies are still at an early stage regarding conceptual and empirical contributions.

We are looking for theoretical approaches that will help organisations to achieve sustainable competitive advantages in the digital economy and the business ecosystems involved.

In addition, we welcome approaches to teach future leaders, along with critical discourse on the skills and competencies needed to prepare for the challenges of the digital economy:

https://www.keaipublishing.com/en/journals/journal-of-digital-economy/call-for-papers/digital-strategy-artificial-intelligence-and-the-platform-economy/
======================

◆学会誌第21号への投稿募集締切日の延長案内
(『ナレッジ・マネジメント研究』編集委員会)

学会誌第21号の投稿(論文、研究ノート、ケーススタディ)を募集しておりますが、
?投稿募集の締め切り日を2月28日まで延長いたします。?
原稿のページ数は10頁~14頁とします。特に企業人、研究者の会員各位による
実践事例に関するケーススタディの投稿を歓迎します。
なお、第18号から、事例研究についての投稿は原則としてケーススタディに
分類して頂いております(応募の際に「ケーススタディ」と明記して下さい)。
応募に際しては、本学会誌の投稿規程と執筆要項をご覧ください。
『ナレッジ・マネジメント研究』投稿規程
<http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/124_4.pdf>
『ナレッジ・マネジメント研究』執筆要項
<http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/124_3.pdf>
締切: 2023年2月28日(火)必着でメール添付ファイルにて送付してください。
送付先: 日本ナレッジ・マネジメント学会事務局 学会誌編集委員会 宛
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F
国際ビジネス研究センター 内
E-mail : <kmsj@ibi-japan.co.jp>
投稿送付時のCCおよび問い合わせ先:『ナレッジ・マネジメント研究』
編集委員長 筒井万理子 <mtutui@bus.kindai.ac.jp>

======================

◆本学会事務局からのご案内

当学会の2021年度年会費(2022年3月末まで)のお振込みがお済でない
方は、下記の振込口座に至急お名前・ご所属を明記の上お願いいたします。

学会2021年度の年会費をお振込みされる方は、下記の学会の口座にお支払を
お願い致します。
個人会員年会費の金額は8,000円です。

1.銀行口座:口座人名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座預金 口座番号 0392470
2.郵便振替口座:加入者名「日本ナレッジ・マネジメント学会」
口座記号・口座番号 00190 – 4 – 392470

住所・連絡先メール等で変更のある方は至急事務局にメールでお知らせ下さい。
当学会へのお問い合せ・連絡先:
日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
〒162‐0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F
国際ビジネス研究センター 内
電話:03-5273-0473  E-mail:<kmsj@ibi-japan.co.jp>

当学会への新規入会申込みは、下記の当学会HPの入会案内欄をご覧頂きまして、
入会申込みフォームに記入・押印のうえ、当学会事務局に送付願います。
(個人入会申込みには原則として紹介者が必要ですが、
不在の場合は学会事務局ないし研究部会長にご相談願います。)
<http://www.kmsj.org/intro/page-30>

※ブローシャーはこちら
※<http://www.kmsj.org/wp/wp-content/uploads/2020/08/202008Brochure.pdf>

======================

◆編集後記

三寒四温とはこのことでしょうか、随分とお天気が不安定な日々が続いています。
どうやらスギ花粉が舞い始めた模様。編集担当はクシャミと鼻水、顔の腫れに悩まされています。
春の訪れの現れとわかっていても、例年あまり嬉しく無い使者ではあります…。
皆様におかれましても、健やかにお過ごしくださいね。

今号は大会レポートを皆様にお届けできます。
リレーエッセイは次号に掲載となります。

さて、次号は第153号は4月中旬の発行予定でございます。
第153号の投稿原稿の締め切りは3月31日(金)とさせていただきます。
投稿を希望される場合は、原稿を作成のうえ、
下記のガイドラインに沿ってメール送付願います。

【送付先】
編集担当(広報チーム)宛て
<publicity@kmsj.org>
※オペレーション改善の観点から、メールでのご送付に加えまして
学会理事・幹事からの原稿依頼については、当学会Slackでの
内部情報共有もお願いしたいと思います。
(外部の皆様からの依頼につきましては、従来どおりメールのみで結構です)

【メルマガ掲載希望原稿の依頼の方法・投稿のガイドライン】
・ご送付頂いた原稿をそのまま使用致します。
(但しレイアウト等を全体の編集で調整する場合があります。)
・「本文」に加えメルマガ目次に使用するための「タイトル」を示し、
参考情報等は、ハイパーリンクを埋め込むか、或いはファイル添付にて送付願いま
す。
・締め切り期日厳守願います。締め切り期限を過ぎた場合は、
編集の都合で掲載出来ませんのでご了承下さい。
・基本的に、締め切り後の原稿修正および発行後の記事訂正には応じかねます。

======================
編集:メルマガ編集担当理事 清水美也子
発行:日本ナレッジ・マネジメント学会広報チーム
配信:日本ナレッジ・マネジメント学会事務局リエゾンオフィス
※このメールは送信専用アドレスから配信しております。おります。